Facebookは反応がなければ、存在しないのと同じ
Facebookページを立ち上げたら、毎日こまめに投稿し続けることが必要ですよ!ってことは、あっちこっちで聞くと思います。でもって、そういうのを支援してくれるサービスもあります。自分たちで運営していくってメルマガやブログ以上にFacebookは、大変ですから、そういうサービスが成り立つのです。
でもって、半年がすぎ、1年がすぎ・・・。でも、Facebookから売り上げが上がったように感じない。新規のお客さんも増えたように思えない。
ひょっとしたら、そうやって頑張って投資しているFacebookページは誰にも見てもらっていないかもしれないですよ!!
Facebookの仕組みとして、アクションを起こせば起こすほど、より頻繁に表示されるということがあります。例えば、『いいね!』を押したり、記事のリンクをクリックしたり、記事をシェアしたりすることで、システムが『興味を持っている』と判断するのです。
その結果、反応すればするほど、そのFacebookページの投稿が表示されるようになります。
これは逆に見れば、反応がなくなっていくと、どんどん沈み込んでしまって、表示されなくなっていきます。表示されなくなると、『いいね!』されることもなくなりますし、リンクをクリックすることもありません。そうやって、いつの間にか、誰のところにも表示されない記事を、黙々と投稿していることに・・・。
Facebookは、アクションを起こしてもらわないと、誰にも見てもらえないページを運営していることになり、ホームページと違って、新たなお客さんを獲得するのは、投稿しつづけるだけでは無理。
Facebookページは、他の媒体を使ってFacebookページそのものを宣伝する必要があることは知っておいてください。